2021.__.__ 導入課題レポート チェックリスト ( ) レポートを受理しました.特に問題ありません. ( ) レポートを受理しました.次回以降のレポートでは以下の項目に注意して下さい. ( ) レポート課題をよく読み,以下の項目に注意して再提出して下さい. ※再提出の際は,このチェックシートも一緒に提出してください. 0. 提出方法 □ 0.1 レポートの表紙に必要事項が記載されているか □ 0.2 GiHubのプロジェクトが各個人のリモートリポジトリに作られているか 1. 本文 □ 1.1 本文の文章が書かれているか - 式,図表,図表のタイトル等しかないものは不可 □ 1.2 完結した文 (常態) で書かれているか - 体言止めや箇条書きのみは不可 □ 1.3 章が構成されているか 2. 共通 □ 2.1 図・表・コードに番号を付け本文から参照しているか □ 2.2 図・表中の文字は読める大きさか - 必要な文字のみ読めれば (CAD の文字が小さい場合追記してあれば) 可 □ 2.3 使用したボードやCADツールなど実験環境を明記しているか 3. 課題1 □ 3.1 数字の表現方法を明記しているか □ 3.2 実現する論理回路の設計方針を明記しているか □ 3.3 HDLコードを示している場合,適切な説明を明記しているか 示していない場合は,論理回路の相応の説明を明記しているか □ 3.4 使用したスイッチ/LED (ボード上の番号) とFPGAの入出力ピン指定を 明記しているか □ 3.5 シミュレーション方法,条件等,シミュレータによる 動作結果の検証について明記しているか □ 3.6 ボード上で入力をどのように与えたか,正しく動作したか等, 動作結果について明記しているか □ 3.7 回路サイズ,動作可能速度などの性能を調べてあるか, この結果について考察を与えているか 4. 課題2 □ 4.1 同期カウンタとして設計してあるか - 非同期カウンタになっている場合,再設計しレポートを書くこと (時間の都合上,CADでの再設計と評価は要しない) □ 4.2 論理回路の仕様,設計方針を明記しているか □ 4.3 ボード上で入力をどのように与えたか,正しく動作したか等, 動作結果の検証について明記しているか □ 4.4 回路サイズ,動作可能速度などの性能を調べてあるか, この結果について考察を与えているか 5. 課題3 □ 5.1 論理回路の仕様,設計方針を明記しているか □ 5.2 ボード上で入力をどのように与えたか,正しく動作したか等, 動作結果の検証について明記しているか □ 5.3 回路サイズ,動作可能速度などの性能を調べてあるか この結果について考察を与えているか □ 5.4 チャタリングの対策について考慮されているか ※今回は対策必須とはしないが,どうせいつか(ry